日本に行っていました!
気づくと、もう2か月近くブログを書いていませんでした。。。
サンフランシスコバレエ学校の Summer Intensive(サマーインテンシブ)の後、日本に行っていました。
今年は新しく開通した北陸新幹線に乗り、石川に行ってきました。
北陸新幹線は、まだ日本が夏休み前だったからか わりと空いていて快適。
外国からのお客様も多くいました。
北陸新幹線に乗る前に利用する東京駅のお手洗いはとても清潔でキレイで、外国からの旅行者は感激だろうなぁ、などと思いながら私もアメリカと違う「清潔な日本」に感動していました。
今年もジャパンレールパスを購入しているので、東京駅までは成田エクスプレス。
快適な旅行でした。
実は、私にとって石川は、毎月出張に行っていたこともある特別に思い入れのある場所です。
金沢駅は昔とはずいぶん変わっていたのですが、久しぶりの懐かしい場所に普通の旅行とは違う感慨深さを感じていたのでした。
行った場所は、メジャーな観光スポット。
(出張先のオフィスにも行きたかったけれど。)
兼六園に行き、千里浜なぎさドライブウェイをレンタカーで走り、千枚田を見て、妙立寺(忍者寺)を観光、長町武家屋敷跡を歩き。。。
暑さの中、毎日精力的に動きました。
写真は、千里浜の砂浜をレンタカーで走っているところです。
海が近くにある横須賀育ちですが、砂浜を走れるなんて!
そのまま、砂浜に車を止めて海の景色を楽しむこともできました。
さて、今年の日本旅行で驚いたことは。。。
首都圏のコンビニ前からゴミ箱が消えたこと!
毎年、日本ではゴミ箱探しに苦労するものですが、今年はコンビニ前のゴミ箱までが!
コンビニによっては、店内にゴミ箱を置いているところもありましたが、多くのコンビニでは飲み終わったペットボトルなどは「店員さんに手渡しして捨ててもらう」というものでした。
他の場所で買った物(現在はゴミ)でもOK。
まったく嫌な顔はされませんが、ゴミを手渡しするのは悪いような気がします。
「日本にはゴミ箱がほとんどない」と言っている外国からの旅行者は、さらに困惑するでしょうね。
しばらく日本に行っていない友人たちも驚くだろうなぁ、などとお土産話を考えながら帰路についたのでした。
また来年も、日本で何か新しい発見ができるのかな。
最近のコメント