カーレーサーになろう!パーティ♪
小学校のクラスメートの男の子から、バースディパーティに誘われました。
今回のパーティは、私たちにとって初めての場所。
K1 speedでした。
ここでは、ゴーカートに乗ってカーレーサー気分でレースができます。
インドアなので、天候は関係なし
会場に入ると、ロビーからレース場が見えます。
大人も遊びに来る場所で、大人がレースをする場合には大きなカートを利用し、スピードも子供とは全く違います。
レースを眺めながら、ちょっと怖がっていた娘。
パーティが始まると、子供たちは部屋に集められ、レースの説明を受けました。
重要なのは、いろいろな色の旗の意味。
黒い旗が振られたら、ルールを守っていないのでカートを止める、
青の旗が振られたら、早い車に道を譲る、など、たくさんのルールがあります。
そして、いよいよカートに乗る準備です。
ヘルメットをかぶる前に、頭全体にすっぽりと目出し帽をかぶりました。
たぶん、衛生的にヘルメットを使うためだと思います。
そして、その上からヘルメットをかぶります。
いよいよ、スタート地点へ。
1回のレースで12周、コースを回るので、かなり楽しめます。
(パーティによって、周数は違います。)
レースの様子のビデオです。
2回のレースが終了すると、表彰式が行われました。
3位までの子供は、高い表彰台に乗れ、メダルがもらえます。
4位以降の子供たちは、順位の順番に並びます。
娘は4位だったので、表彰台には乗れず。
でも、とても楽しかったようです。
K1 speedでは、12周コースを回る2回のレースのお誕生パーティが、子供一人当たり44ドル。
ちょっと高いかもしれませんが、特に男の子にとってはとても楽しいバースディパーティですね。
最近のコメント