冷蔵庫の裏の水漏れ😱&探知器
最近、キッチンのフローリングがちょっと悪くなってきたかも?と感じていたのですが、その後、冷蔵庫の下に水溜りができてびっくり!🤭
さらに、その水溜りを拭き取っても、またしばらくすると水が溜まってしまいました💦
これは、大ごとかも!?😱
その辺りに水を使っているのは冷蔵庫だけなので、冷蔵庫に何かトラブルが発生したのかも。
でも、冷蔵庫はかなりの重量があるので、出して裏を確認することもできません。
そこで、前にコンタクトを取ったことのある電気屋さんに連絡すると、翌日すぐに来てくれることに。
実は彼はyelpで調べて高評価だったので、前に来てもらったことがあるのですが、電気関係ではない別のトラブルだったことがわかり、出張料金すらも取らずに帰っていった業者さんでした。(いい人!😌)
翌日、調べてもらうと、やはり冷蔵庫の裏のトラブルでした。
冷蔵庫の水漏れに一番多いトラブルで、冷蔵庫裏に引かれた水の管に小さな穴が空いたために起こるものです。
(世のトラブルの中で一番多いとはいえ、私の人生で初めての冷蔵庫水漏れ体験ですが)
水の管にツギをしてもらって、穴を塞いでくれました。
といっても、また別の箇所に同じようなトラブルが起きてしまうのは怖いです😰
そこで、今後のために、ハネウェルの水漏れ探知器を買いました。
下の紐を冷蔵庫の下に這わせて置くと、水を完治してアラームが鳴ります。
WiFiに繋がっているので、スマホ📱からアラームを止めたり、水漏れ探知器の電池の状態を確認することもできます。
こんな便利な装置があったなんて。
もう起こってほしくはない水漏れトラブルですが、万一の時には早く知って床を守ることができると思うと、少し気が楽になりました😌
(といっても、一件落着ではなくて、今度は水漏れで床が悪くなっていないか、またカビは大丈夫か、別業者に検査してもらわないといけないんですけどね💦)
最近のコメント