消しゴム作り♪
もう長い年月、娘は学校の勉強だけでなく、バレエ🩰やバイオリン🎻、ボランティア、お仕事と、いろいろな活動に追われ、ず~っと多忙に過ごしてきました。
そこで、気づいたら、小さいころに日本でもらったおもちゃが娘のクローゼットに入ったままになっていました。
娘がばぁばに買ってもらったのは、7年くらい前??
これです!
粘土でお菓子を作り、水を入れた容器に出来上がったお菓子の形の粘土を入れて、電子レンジに入れると消しゴムができるという、おもちゃでした。
電子レンジは日本で一般的なW数表記なので、1100Wのアメリカの電子レンジだと、だいたい2分6秒くらいかな。
娘と二人で熱中すること一時間!?
かわいいスィーツが出来上がりました。
さらに余った粘土でイチゴやクッキーも。
小さい頃だったら綺麗ににできなかったので、今になってしまったのは これはこれでよかったのかも!?
久々に童心に返った私と娘でした。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 感謝祭でした♪(2020.11.28)
- 消しゴム作り♪(2020.06.20)
- ロックダウンでも明るく♪(2020.04.18)
- ズボンやスカートを脱いで地下鉄に乗ろう!(2016.01.13)
- ハロウィンの夜 ★彡(2015.11.03)
「手作り」カテゴリの記事
- 白いチュチュの製作過程(2021.02.23)
- バープ・クロスのマスク(2020.07.14)
- 消しゴム作り♪(2020.06.20)
- いろいろなタイプのマスク作り(2020.05.26)
- 完成! クラシックチュチュ♪(2016.05.31)
コメント