この処方薬、大丈夫?
娘の足の裏に虫刺されのような跡ができ、とてもかゆかったらしいのですが、その後、水ぶくれになってしまいました。
楕円形で、なんと長径が1.3cmくらい!
その水ぶくれが全然割れず、歩いていると硬い石を踏んでいるように痛いらしいのです。
トゥシューズを履いているときも痛いと言うので、小児科に連れて行きました。
先生は、その水ぶくれをナイフで切って中の水分を抜き、抗生物質の処方箋を渡してくれました。
今後、2~3日は、バレエどころか体育の授業もできないそうです。
帰りに薬局に行き、抗生物質の飲み薬をもらってきました。
夜になって飲ませようと開けてみると、ボトルについた銀色の未開封であることを証明するシールが破り取られている!?
これ、大丈夫なの?
不安になったものの、夜中だったので、インターネットで検索。
すると「安全シールが破れてるの。飲んで大丈夫?」の質問がいくつか見つかりました。
多くが「処方箋薬なら、気にしないで飲んじゃう。」という回答で、「薬局に問い合わせる」は少数派。
薬局関係者の発言はないので、安全なのか安全でないのかは、はっきりとはわかりませんでした。
知らない人々の発言では心配なので、こんなときはFacebook!
夜中だけど、アメリカ人の友人たちに「Help Me!!」と聞いてみました。
「処方箋薬に銀色の未開封であることを証明するシールがついているのを見たことがない」という友人たち。
「薬局に問い合わせる」という回答ばかり。
結局、夜は薬を止めて、朝、薬局に電話してみました。
薬局の方曰く、
「薬剤師が、銀色の未開封であることを証明するシールを開封し、ボトルの中に入っている粉末に液体を入れて混ぜて患者さんに渡しています。お薬は安全です。」
とのことでした。
そういうことだったのですね。
その後、安心して お薬を飲ませました。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 最近の私のエクササイズはこれ!(2015.10.27)
- Fitbitとお酒と脈拍と♪(2015.09.16)
- 7分でアイスキャンディー・メーカー♪(2015.05.22)
- この処方薬、大丈夫?(2014.10.29)
- ジューサーを購入しました!(2014.09.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生徒たちが引いた先生のジョーク(2017.05.05)
- 国民性の違いを感じたゲーム(2017.04.22)
- 女子高生とB.F.(2017.02.18)
- 人種差別(2017.02.02)
- PA中学。体育授業中の感動物語★(2016.03.23)
コメント
足の調子は、どうですか?原因は何だったんでしょうね。
薬の事は、薬局の定員さんの対応がバラバラだから、気になりますよね。私は、一度処方を受け取る時に薬の作り方を聞いたので、気にした事がありませんでした。
投稿: thunderpandath | 2014年10月29日 (水) 11時00分
thunderpandaさん、こんにちは!
まだ痕ははっきりとしていますが、マメはぺったんこになって、もしかしたらこのままかさぶたみたいに剥けていくのかも!?という感じにまでよくなりました。
)
(それでも、長いですよね。
処方を受け取るときに薬の作り方まで教えてくれたなんて、いい薬局ですね!
私も教わっていたら、こんなに時間を無駄にしなかったのに~
投稿: りり | 2014年11月12日 (水) 05時52分