お家でプラネタリウム♪
毎年、娘はサンタさんに手紙でほしいものをお願いしています。
今年お願いしたプレゼントは、おうちでプラネタリウムが見られるシステムでした。
年に一度この寒くなった時期に、近所にあるDe Anza Collegeのプラネタリウムに行くので、家でもプラネタリウムのシステムがほしくなったようです。
そこで見つけたのが、Star Theater Pro。
こちらではわりとよく購入されているシステムのようです。
定価は$169.99ですが、アマゾンでは運よく40ドル弱で売られていました。
(現在は、$98.91に上がってしまっていますが。)
近年のプレゼントは高額だったし、お引越しや家のトラブルで出費も多かったので、これなら安価に。。。とプラネタリウムシステムのプレゼントになりました。
このプラネタリウムは、杯のような形の物に、球体のプラネタリウムのシステム本体を乗せてでき上がり、という簡単な構造です。
そして、プラネタリウムの本体にディスクを入れて、天井や壁に画像を映し出します。
星の画像、地球・太陽・月の画像の二枚のディスクが添付されているので、入れ替えて楽しむことができます。
(別売で星座のディスクなどもあります。)
ディスクの画像は、回転させることもできるので、星が季節によって移り変わるのを楽しめます。
星を見るのに年齢は関係ないですが、いちおう、10才から15才向けの商品です。
扱いが簡単なので、小さい子供でも問題はないと思いますが、プラネタリウムの本体が球体のため、小さい子供はボールのように転がして壊すのではないかという心配がありそう。
私の理想としては、外で見る本物のプラネタリウムのように、天井や壁全体に星が映し出されてほしかったのですが、写真の上の部分にレンズが付いていて、そこから画像を映し出す構造なので範囲が限られていて、天井や壁全体の壮大な星景色というわけにはいかないのがちょっと残念でした。
(通常、天井に写すか、本体を傾けて壁に写す、ということになると思います。)
ただ、ピントを合わせられるので、天井の高さや壁の距離によって簡単に調節できるのが便利です。
プラネタリウムのシステムによっては、この辺りの調節がかなり厳しいらしいので。
30ドル台で購入できたことを考えると、お得だったかな、という感じがしました。
定価で購入するには、ちょっともったいないかも。
夜、いろいろな星を探したり、ぼーっと星空を眺めながら眠りにつく、というのはストレス解消にもいいかもしれませんね。
(タイマー機能がついています。まだ使ったことがないのですが。)
| 固定リンク | 0
「育児」カテゴリの記事
- 卒業式に出席する学生とは?(2024.06.15)
- 娘の銀行口座を作る(2022.04.09)
- 女子大生へのお誕生日プレゼント(2022.03.19)
- 養子の子たちが巣立つ時期(2021.06.05)
- コロナ禍の新入生の大学生活(2020.10.07)
コメント