メリークリスマス!
トラブル続きではありますが、ローストチキンを作り、クリスマスケーキを焼き、クリスマスらしいクリスマスを迎えました
前日は、サンタさんが来ても大丈夫なようにと、リビングの一部分、つまり暖炉とクリスマスツリーの部分だけ、お引越し状態ではないように段ボールや不要品(前の家で使っていて、今は処分予定の物)をどかし、家らしくしました。
なぜ、こんな暖炉の端っこに靴下がかけられているのかと言うと、娘のサンタさんへの気遣いです。。。
というのも、暖炉の真ん中に靴下をつり下げておくと、サンタさんが煙突を通って暖炉から出てきたときに靴下に頭をひっかけ、靴下を吊るしている重い飾りがサンタさんの頭の上に落ちて、サンタさんが脳震盪を起こして倒れていたら困る、と言うのです。
サンタさんって、そんなにドジなのかな。。。?
ちょっと疑問ではありますが、娘の言葉に従い、暖炉の隅っこに靴下を下げたのでした。
せっかく、一部分だけでも家らしくなっている部分を作ったので、ツリー前でクリスマスカード用の写真を撮りました。
え、もうクリスマス当日だった!?
今年は、クリスマスカード兼年賀状ですね。。。
(ちなみに、アメリカは1月の10日ちかくまでツリーを飾っている家が多いです。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生徒たちが引いた先生のジョーク(2017.05.05)
- 国民性の違いを感じたゲーム(2017.04.22)
- 女子高生とB.F.(2017.02.18)
- 人種差別(2017.02.02)
- PA中学。体育授業中の感動物語★(2016.03.23)
コメント