アメリカのスクールバス体験
初めて、黄色いアメリカのスクールバスに乗ってきました!
スクールバスは、小型のものから大型のものまであるのですが、今回は遠足の付き添いだったため、大型バスの体験です。
中に入ると、運転手さんがスクールバスの説明をしてくれました。
非常口は、車体真ん中の左右、前、後ろにあって、一般のバスよりも大きな説明書き、つまり非常時の対処方法の表示がありました。
美的にはいまいちですが、非常レバーが むき出しになっていて、非常時には非常口が すぐに開けられるようになっています。
そのため、非常口そばの座席は、空席にするか大人が座るように言われました。
写真のように、後ろの窓には大きな鏡がついていて、バスの外の交通状態が把握できるようになっています。
窓は、上部と下部にガラスが分かれていて、真ん中を蹴破ると、上下にパカッと開くようになっているそうです。
バスの運転席近くには、消火器や救急箱が揃えられています。
また、バス出入り口の上方には小さなレバーがあって、押すとドアを開けることができます。
さすが、スクールバス。
安全に関しては、細かく考えて作られているのです。
さて、乗り心地は。。。
乗り込んだときに、先生が
『私は車酔いしやすいから、一番前に座って、ずっと外を見るようにしているの。
でも、スピードは あまり出さないし、きっと みんなは大丈夫だと思うわ。
いちおう、万一のために、大人は一人一枚ビニール袋を持っていてね。』
とジプロックを渡してくれたので、ちょっと怪しいと思ったのですが。
やはり、乗り心地は悪い!!
ものすご~く、揺れる のです。
日本の路線バスの方が、ずっと揺れません。
このバスで長距離走って酔わないのだったら、車酔いは心配しなくて大丈夫かも。
一時間以上乗って、私はかなりぐったりしました。。。
ただ、走行中は、踏切では一旦停止してドアを開け、線路を見て確認してくれます。
電車が近くに走ってきていると、線路が揺れるらしく、それをチェックする規則があるのです。
乗り心地はいまいちですが、安全はしっかり!
安心なスクールバスでした。
| 固定リンク | 0
「育児」カテゴリの記事
- 卒業式に出席する学生とは?(2024.06.15)
- 娘の銀行口座を作る(2022.04.09)
- 女子大生へのお誕生日プレゼント(2022.03.19)
- 養子の子たちが巣立つ時期(2021.06.05)
- コロナ禍の新入生の大学生活(2020.10.07)
「小学1年生」カテゴリの記事
- アメリカは新年度!友だちがいない子への対処(2008.08.31)
- 先生の いい評判、悪い評判(2008.09.08)
- 女の子が話した秘密の悩み(2008.09.18)
- 三育フェスティバル と 不思議ポスター(2008.09.23)
- 授業中、先生代わりをする一年生(2008.09.30)
コメント